Dr.ゆう

Dr.ゆう

アラフォーの医師(消化器内科)です。

    循環器

    心筋梗塞|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    急性冠症候群診断の流れ 心電図でST上昇あり→再潅流療法(下壁梗塞では右室梗塞を疑いV4R誘導を記録する) 心電図でST上昇なし→AMIが疑われる場合は5~10分おきに心電図を再検する→高感度心筋トロ ...

    狭心症のアイキャッチ

    循環器

    狭心症|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    狭心症 冠動脈の動脈硬化等により血流が低下し発症する。胸部症状が増悪、頻度が増えたなどあれば不安定狭心症が疑われ、すぐに循環器化へ紹介が必要。 冠動脈が攣縮して起こるものを冠攣縮性狭心症という。 症状 ...

    循環器

    急性心不全|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    急性心不全の対応 急性心不全は治療を急ぐ疾患であり、トリアージを行い速やかに対応する。 急性心不全には様々な病態があるが、治療法の選択にはCS分類がわかりやすく使いやすい。 まず来院後すぐにCS分類で ...

    循環器

    慢性心不全|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    心不全の定義 心臓の器質的や機能的な異常により心ポンプ機能の代償機転が破綻し、呼吸機能・倦怠感や浮腫、運動能の低下が生じる症候群。 LVEF(左室駆出率)により分類される。 LVEFによる分類 LVE ...

    大動脈瘤

    循環器

    大動脈瘤|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    腹部大動脈瘤(AAA)診断・治療のフローチャート 診断から治療についてのフローチャートを示す。 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン2020年改訂版より一部改変して引用 胸部大動脈瘤(TAA)診断・治 ...

    糖尿病

    代謝・内分泌

    糖尿病|診断基準・合併症・目標HbA1c・各種治療薬など

    2025/1/29  

    糖尿病の診断基準 診断基準のフローチャート 血糖値・HbA1c:糖尿病型の基準値 血糖値(以下のいずれか) 空腹時≧126mg/dL 75gOGTT 2時間値≧200mg/dL 随時血糖値≧200mg ...

    CKDのアイキャッチ

    腎臓

    慢性腎臓病(CKD)|定義・ステージ分類・治療

    2025/1/29  

    CKD(慢性腎臓病)の定義、ステージ分類、検査フォローや、内科的管理(高血圧・蛋白尿・代謝性アシドーシス、利尿剤など)、水分や塩分制限などについて解説しています。

    高血圧のアイキャッチ

    循環器

    高血圧|二次性高血圧の鑑別や生活指導、降圧薬の選択

    2025/1/29  

    血圧の目標値 血圧の目標は以下の通り。(高血圧診療ガイド2020より一部改変して引用) ~74歳診察室血圧 (mmHg)家庭血圧 (mmHg)目標<130/80<125/75ただし、以下の病態では右の ...

    as

    循環器

    大動脈弁狭窄症|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    大動脈弁狭窄症の原因と病態 ASの原因:加齢性が大半で、他にリウマチ性や二尖弁などの先天性がある。最近は動脈硬化性疾患は関係ないとされている。 ASの予後:慢性的な左室の圧負荷がかかり左心不全にいたる ...

    皮膚

    白癬|症状・検査/診断・治療

    2025/1/29  

    白癬 白癬菌は真菌。 俗称:足「水虫」、陰部「いんきんたむし」、体部「ぜにたむし」、頭部「しらくも」。 皮膚所見:湿疹に類似して紅斑を認める。 湿疹の治療で改善しない場合は白癬を疑うべきだし、白癬の治 ...