循環器

慢性心不全|症状・検査/診断・治療

心不全の定義

心臓の器質的や機能的な異常により心ポンプ機能の代償機転が破綻し、呼吸機能・倦怠感や浮腫、運動能の低下が生じる症候群。

LVEF(左室駆出率)により分類される。

LVEFによる分類



LVEF原因
HFrEFheart failure with reduced ejection fraction40%未満拡張型心筋症 冠動脈疾患
HFpEFHF with preserved EF50%異常高齢 高血圧 心房細動 冠動脈疾患 肥満
HFmrEFHF with mild-range EF40~50%様々だが 虚血性心疾患が多い

心不全は様ざな要因が重なって生じることが多く、それぞれの管理が重要。

原因が治療可能なものであれば、積極的に治療していくこと。

BNP/NT-pro BNP

心不全診療に有用な血液検査。

心不全の可能性低い:
BNP<40pg/mL, NT-pro BNP<125

心不全の可能性高い:
BNP>100pg/mL, NT-pro BNP>400

※NT-pro BNPは生化スピッツでよく採取しやすいが、腎機能悪化時には上昇しやすい。

慢性心不全の治療

HFrEF(LVEF<40%)

①ACE阻害薬/ARB+β遮断薬

ACE阻害薬/ARB+β遮断薬が基本。忍容性がある限り最大限用いることが重要。

ACE阻害薬)エナラプリル(レニベース®︎)5mg1T1×朝食後(空咳に注意)

ARB)テルミサルタン(ミカルディス®︎)20mg1T1×朝食後

β遮断薬)ビソプロロールフマル酸塩(メインテート®︎)0.625mg1T1×朝食後(2~4週間隔をあけて0.625mgずつ増量)

②MRA

有症状化したらMRA(抗アルドステロン薬)を併用。ACE阻害薬/ARBと併用で高Kに注意。

MRA)スピロノラクトン(アルダクトン®︎)25mg1T1×朝食後

③ARNI

効果不十分であれば、ACE阻害薬/ARBをARNI(アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬)に変更する。

ARNI)サクビトリルバルサルタン(エンレスト®︎)50mg2T2×朝夕食後

④SGLT-2阻害薬

糖尿病の有無に関わらず、心不全悪化や心血管死を減らす目的でSGLTー2阻害薬を併用しても良い。

SGLT2阻害薬)エンパグリフロジン(ジャディアンス®︎)10mg1T1×朝食後

⑤利尿薬

症状やうっ血所見(浮腫など)に応じてループ利尿薬を併用。

ループ利尿薬抵抗性でうっ血が改善しない場合はトルバプタン(サムスカ®︎)を追加検討するが、電解質フォローなどが難しく、循環器科入院のもとで導入すべきである。

ループ利尿薬)アゾセミド(ダイアート®︎)30mg1T1×朝食後

⑥イバブラジン

β遮断薬増量困難例や効果不十分例の洞性頻脈にイバブラジンを併用(心収縮能は落とさずに心拍数のみ減らす)。

例)イバブラジン(コララン®︎)2.5mg2T2×朝夕食後

HFpEF(LVEF≧50%)

うっ血による自覚症状改善目的に利尿薬を投与する。

例)アゾセミド(ダイアート®︎)30mg1T1×朝食後

ACE阻害薬/ARB、β遮断薬に予後改善効果が示唆されている。

また、MRAも心不全入院を優位に低下させる。

ACE阻害薬)エナラプリル(レニベース®︎)5mg1T1×朝食後(空咳に注意)

ARB)テルミサルタン(ミカルディス®︎)20mg1T1×朝食後

β遮断薬)ビソプロロールフマル酸塩(メインテート®︎)0.625mg1T1×朝食後(2~4週間隔をあけて0.625mgずつ増量)

MRA)スピロノラクトン(アルダクトン®︎)25mg1T1×朝食後

HFmrEF(40%≦LVEF<50%)

HFrEFとHFpEFの中間であり様々な病態が原因となりうるためHFrEF/HFpEFの治療薬を参考に投与する。

-循環器