このサイトはアフィリエイトのため広告を掲載しています。

消化管

大腸憩室炎|症状・検査/診断・治療

大腸憩室炎の特徴(症状・身体所見)

 「腹痛+発熱」で疑う。

 憩室は上行結腸と、下行・S状結腸にできやすく、同部に圧痛を認める。

 穿孔することもあるため、腹膜刺激徴候の有無にも注意する。

 ※大腸憩室は粘膜・粘膜下層が筋層の隙間から外方に飛び出した偽憩室であり薄いため穿孔しやすい。

大腸憩室炎の検査・診断

 血液検査:白血球・CRP上昇

 腹部エコー:炎症部の壁肥厚と、周囲に憩室像

 腹部CT:他疾患を除外。憩室があることと、限局性の壁肥厚・周囲の脂肪織濃度上昇、膿瘍の範囲、free airの有無などを診断。

消化器内科常勤ー都道府県別求人数

自分の条件で一番求人数が多い転職サイトはどれ?

2025/06/14~06/22に各サイトから公開求人数を集計. 科名はサイトにより若干異なる場合があります. 求人数は正確さを期していますが異なる場合もあるためご自身で確認ください.
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
エムスリーキャリア 460 56 59 119 30 47 111 195 84 116 659 564 1243 608 115 29 44 31 32 98 83 213 246 60 31 114 523 307 65 43 22 21 116 153 75 56 66 86 49 254 22 62 95 70 71 105 127
マイナビDOCTOR 177 9 11 37 5 8 22 72 27 34 283 56 603 307 24 6 10 9 8 34 31 111 237 30 12 77 279 158 30 19 6 5 32 51 22 9 14 27 12 104 8 18 50 19 20 37 31
民間医局 117 14 16 26 14 22 40 52 13 39 98 73 114 137 41 15 19 15 5 43 26 55 78 19 23 56 157 107 22 13 4 2 37 46 19 13 23 17 19 102 36 72 26 39 22 34 59
医師転職ドットコム 131 16 34 43 18 11 48 54 28 39 121 95 303 142 28 2 9 5 7 43 22 30 131 15 4 22 91 66 10 6 7 11 37 39 25 12 18 22 15 99 17 28 36 20 25 33 42
リクルートドクターズキャリア 43 9 8 10 2 9 16 16 5 18 43 36 48 31 12 2 3 1 3 11 16 26 26 6 3 17 44 34 5 2 4 2 16 18 17 5 9 13 2 30 4 10 11 12 10 17 16

他科の比較も見る→

    大腸憩室炎の治療

    ①治療方針

     膿瘍3cm以下の憩室炎:抗菌薬投与+腸管安静(絶食)

     膿瘍5cm超の憩室炎:上記+CTガイド下ドレナージ術

     free airありなど:外科的手術

    ②抗菌薬(経口)

     いずれも7ー10日間ほど投与。

     例)オーグメンチン250RS®︎3T3×毎食後+アモキシシリン250mg 3Cp3×毎食後

     例)レボフロキサシン(クラビット®︎)500mg1T1×食後+メトロニダゾール(フラジール®︎)500mg3T3×毎食後

    ③抗菌薬(点滴)

     例)セフメタゾール 1g1日2回点滴

     例)スルバクタム/セフォペラゾン(セフォン®︎) 1~2g1日2回点滴

     例)タゾバクタム/ピペラシリン(ゾシン®︎) 4.5g1日3回点滴

     例)メロペネム(メロペン®︎)0.5~1g1日3回点滴

    ※CTで認めた壁肥厚が大腸癌である可能性もあるため、憩室炎治癒後に一度下部消化管内視鏡検査を行うこと。(治癒後すぐは炎症・癒着のため内視鏡検査で疼痛は出やすい)

    大腸憩室炎の予防

    ・便秘対策(食物繊維の多い食事、運動、排便習慣、水分接種など)

    ・肥満解消

    ・節酒

    ・禁煙

    サイト内検索

    -消化管