このサイトはアフィリエイトのため広告を掲載しています。

膠原病

慢性関節リウマチ|症状・検査/診断・治療

関節リウマチを疑う症状、特徴

・朝のこわばり(30分以内に改善)

・関節の痛みや腫脹は左右対称。

・手指ではDIPは非常に少なく、PIPや MCPにおきる。

・全身症状:微熱、倦怠感、体重減少、貧血など

・発症のピークは30~50歳代

・男女比=1:4

関節リウマチを疑うときの検査

リウマトイド因子、抗CCP抗体(以下参照)

血算、生化学一般、CRP、赤沈、抗核抗体

胸写、関節Xp

リウマトイド因子と抗CCP抗体

リウマトイド因子:感度69%、特異度85%
抗CCP抗体:感度67%、特異度95%
(Ann Intern Med 146 : 797-808, 2007)

関節リウマチの関節外合併症

動脈硬化性疾患、肺障害、腎障害、貧血など

関節リウマチ分類基準(ACR/EULAR)

6点以上で関節リウマチ(RA)と分類される。

他の疾患でも6点以上になることがあり、除外しておくことが大事。

評価指標判定基準スコア
腫脹や圧痛のある関節数*11個の大関節*20
2〜10個の大関節*21
1〜3個の小関節*32
4〜10個の小関節*33
11関節以上(1個以上の小関節含む*25
血清学的検査(RFと抗CCP抗体)いずれも陰性0
いずれかが低値陽性*42
いずれかが高値陽性*53
急性期反応物質(CRPと赤沈)いずれも正常0
いずれかが異常1
症状の持続6週間未満0
6週間以上1

*1:DIP、第1CM関節、第1MTP関節は除外
*2:大関節:肩、肘、股、膝、足関節
*3:小関節:MCP、PIP、第1IP、MTP(第2−5)、手関節
*4:基準値上限~上限の3倍未満
*5:基準値の3倍以上

RF:リウマトイド因子、DIP:遠位指節間関節、PIP:近位指節間関節、MCP:中手指節関節、MTP:中足趾節関節、CM:手根中手間関節、IP:指節間関節

関節リウマチの治療

疾患活動性の指標

CDAIかSDAIのスコアを計算して疾患活動性を評価する。

CDAI
=圧痛関節数+腫脹関節数+患者VAS+医師VAS
SDAI
=CDAI+CRP(mg/dl)
寛解≦2.8≦3.3
低疾患活動性2.8< CDAI ≦103.3< SDAI ≦11
中疾患活動性10< CDAI ≦2211< SDAI ≦26
高疾患活動性22<26<

*VAS:visual analogue scale(健康状態全般評価:0~10cm)

関節リウマチの治療薬

関節破壊が進まぬよう、抗リウマチ薬(DMARDs)による早期治療開始が大事

治療目標は臨床的寛解(臨床症状・徴候が焼失した状態)。

投薬開始時は確定診断、治療薬選択、助成制度申請などあり難しく、専門医へ紹介すること。

メトトレキセート(MTX、葉酸代謝拮抗剤)が第一選択薬

例)MTX(リウマトレックス®︎)カプセル 2mg

通常、1週間単位の投与量をメトトレキサートとして6mgとし、1週間単位の投与量を1回又は2~3回に分割して経口投与する。分割して投与する場合、初日から2日目にかけて12時間間隔で投与する。1回又は2回分割投与の場合は残りの6日間、3回分割投与の場合は残りの5日間は休薬する。これを1週間ごとに繰り返す。

なお、患者の年齢、症状、忍容性及び本剤に対する反応等に応じて適宜増減するが、1週間単位の投与量として16mgを超えないようにする。(添付文書より引用)

※MTXを開始後4週しても効果が得られない場合は、2mg/4週のペースで増量(最大16mg/週)。

※消化器症状、肝機能障害等の副作用の予防のため、MTX内服日から1日あけて葉酸を内服。

副作用や禁忌で使用できない場合に他薬剤を使用。もしくは目標達成できない場合は複数薬併用する。

MTXの副作用
口内炎、倦怠感、肝障害、骨髄抑制、間質性肺炎、易感染性、リンパ増殖性疾患など

MTX禁忌
透析患者、高度な呼吸器障害、、胸腹水、、妊婦・授乳婦、B型肝炎ウイルス保持者

MTX以外に使用される薬剤
サラゾスルファピリジン、ブシラミン、タクロリムス、イグラチモド生物学的製剤(TNFーα阻害薬、ILー6阻害薬、T細胞活性化阻害薬)、低分子化合物

ステロイドやNSAIDs
短期の症状コントロールには使えるが長期使用では副作用の方が目立つ。

サイト内検索

-膠原病